資産公開
2024年末時点の資産を公開しています。今月は特に量子コンピュータ関連銘柄の大躍進のおかげもあり過去最高の287万円もの資産が増加しています。各銘柄の状況もご紹介していますのでぜひご覧ください。
11月末の資産公開となります。 米国大統領選挙の結果で全体としては好調な1か月となりました。その中で、量子コンピュータ関連銘柄が大幅な上昇を見せてくれた結果資産は堅調に最高値を更新しています。
10月末の資産公開となります。前月比180万超と過去最高の増加と運用資産は過去最高に到達しています。 量子コンピュータ銘柄も大きな動きがあり今後に期待を感じる1か月でした。
9月の資産運用状況を整理しました。 7月8月と下落基調でしたが、ようやく上昇基調に変わってきたと感じています。
8月の資産運用状況を整理しました。 かなりの銘柄を追加で購入をしましたが、資産としては増減がなく、損益は大きくマイナスとなりました。
7月末時点の資産状況を整理。 米国、国内指数ともに最高値を更新するなど好調な前半戦でしたが、後半からは円高とセットでの指数下落により過去最大のマイナスとなった1か月でした。 我々個人投資家にできることはあまりないですが、慌てずに行動していきた…
6月の運用資産状況についての記事となります。好調な米国市場と円安の恩恵にて円での資産総額は前月比150万円超と過去最高額を突破しました。
5月の運用資産状況についての記事となります。好調な米国市場と円安の恩恵を受けて、ついに運用資産が2,000万円を超え、一つの節目を迎えた状況です。
4月末時点の資産を公開しています。円安が大きく進行し、米国、国内の指数ともに下落するという1か月でした。米国株、投資信託の保有状況を公開。
3月末時点の資産を公開しています。日経平均、S&P500など指数は最高値を更新しましたが、上下に動くタイミングもあった1か月でした。米国株、投資信託の運用状況を掲載。
2月末時点の資産を公開しています。日経平均が過去最高値をつけるなど、引き続き好調な1か月でした。米国株、投資信託の運用状況を掲載。
1月末時点の資産を公開しています。過去最高の1か月となり、資産は大きく伸びています。米国株、投資信託の運用状況を掲載。
2024年1月の運用資産サマリ。マグニフィセント・セブンを中心とした米国株の投資方針や複数を組み合わせた投信の投資方針を紹介。